友人からのメール。

「しょうださん。こんばんは。

今日のブログ
すごく的を得てるなーと納得しながら読ませていただきました。

【日本人は知識は豊富だが、決断力がない】

僕もとりわけ最近つくづく思うのですが

日本人は精緻なものづくりは得意だが、マーケティングが弱い。だからいいモノが売れない。゛

突き詰めるところ
゛日本式ビジネスピラミッドの悪しき弊害なのか?゛
と思っています。
弊社も含めて

(中略)

客観的にみた正論はまず通らない

判断基準は好き嫌い

環境下では

コーチングが認知、熟成されるのに極めて莫大なエネルギーを費やさざるを得ないがゆえ
どうしても敬遠されてしまう境遇にあるのではないか?と

危惧しています。
次世代においても成長し続ける企業であるためには

゛人事評価を公明正大かつフラットに

葛巻さんが取り組まれている゛従業員満足度を上げる゛
ことが一見遠回りなようで実は最短の答だと思います。」

 あす2月14日、例会『非言語コミュニケーションで信頼関係のベースを築く』にお申し込みの、NPOの支援をされている方からのメール。


「今、多くのNPO法人で、課題は、
設立して10年近く経った団体内部での、ミッション(使命)の共有のむずかしさ
です。設立時スタッフと、その後雇用されたスタッフとの意思疎通の問題。
きっと、NPO法人の最も必要な「ミッション共有」という課題についての
多くのヒントを正田様の団体がお持ちのような気がしています。
今後のご活躍を益々期待しています♪」




 2月24日、販売業・サービス業様向け講習会へのお申し込みの企業の方からのメール。


「正田様

ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
昨今大変な経済事情の中、少しでも一企業として社会に貢献出きる様
まずは社内より変わることが出来ればと個人としては考えております。

そういった中で正田様をはじめ、こういったセミナーを開催いただき
少しでもいい方向へ進むきっかけになれば嬉しく思います。」



 皆様、温かいメールありがとうございました。

 人さまを応援する仕事の正田もまた、皆様からの温かい言葉からエネルギーをいただいています。



 少しずつ少しずつ、

 本当に心ある人たちからボールが返ってきていると実感。


※なおそれぞれのメールは筆者の方の了解のうえ、ご紹介させていただいています。