お世話になっている皆様


 おはようございます。
 企業内コーチ育成協会の正田です。






※このメールは、NPO法人企業内コーチ育成協会のスタッフ及び代表理事・正田が、過去にお名刺を交換させていただいた方・当協会のイベントやセミナーにご来場いただいた方にお送りしています。ご不要の方は、メール末尾にありますURLより解除いただくか、このメールに直接「不要」とご返信ください。



 本日の話題は:




■「日本はスウェーデンを目指すべきか」が現実に?―安倍政権の労働・社会政策とは


■あなたの会社にはありますか「バブル世代問題」



■新人教育その他あらゆるOJTに―
 「人に教えるということ」



----------------------------------------------------------------


■「日本はスウェーデンを目指すべきか」が現実に?―安倍政権の労働・社会政策とは


 安倍政権が6月にとりまとめする予定の「成長戦略」に関する話題が新聞をこのところ賑わせています。

 先日は、「解雇ルール」成長戦略盛り込みをあきらめ、という記事。経済界から要請の強い解雇に関する規制緩和を、という議論が出ていましたが総選挙を控え刺激の強い話題はやめよう、という結論になったというものです。


 その前には、「育休3年に延長」これは安倍首相自身が成長戦略に盛り込むことを強く希望したといいます。それへの反応は、「復帰が大変」「企業が女性を雇用しなくなる」「(育休は)当然、男性もですよね」と、賛否両論の「否」のほうが強いですが…。


 どうも、アベノミクスの金融・経済面はともかく、労働・社会政策は「スウェーデンモデル」を念頭に置いているのかな?というのがわたしの印象です。


 去年から今年にかけて、『スウェーデン・モデル』『IKEAモデル』というよく似たタイトルの本が相次いで上梓されました。

 スウェーデンに関してはこれまでも多くの出版物がありましたが、前者の本は細切れな政策紹介ではなく、先進的な福祉・労働・社会ほか諸政策を可能にしてきた思考プロセスに焦点を当てた本です。


 いっぽう当協会では2011年に「日本はスウェーデンを目指すべきか?」と銘打った「よのなかカフェ」を2回にわたり開催し、IKEA神戸の女性マネジャーさん方やスウェーデン人女性研究者をお招きして、スウェーデン式・IKEA式「仕事の流儀」や高齢者福祉、男女共同参画、生活観、家族観などをうかがいました。


 その模様はこちらからご覧ください:


「責任と決断の根づく人びとが作る社会 よのなかカフェ「日本はスウェーデンを目指すべきか」開催しました」(2011年5月)
http://blog.livedoor.jp/officesherpa/archives/51733243.html


「議論、透明性、そして信頼―よのなかカフェ「日本はスウェーデンを目指すべきか?福祉編」開催しました」(2011年10月)

http://blog.livedoor.jp/officesherpa/archives/51766547.html


 日本との対比で目を引いたのは、先進的な意思決定を支える「自立した人格」「自己責任の感覚」そして「政府への信頼」でした。


 こうした外国についての学びは、例えば「スウェーデンと日本では食べ物が違う。人種的に違う」という批判もあります。しかし、歴史的には日本は明治維新や戦後には人種的文化的に違う「アメリカモデル」を必死で模倣してきた経験があるのであり、世界に後れをとったと自覚した時、自分にないものを海外から死に物狂いで取り入れるということを繰り返してきたと思うのです。



 なお次回よのなかカフェは「もしも私が首長だったら〜データで考える兵庫県・神戸市シミュレーション」5月19日(日)、三宮のカフェ「アロアロ」にて。
 詳しくはこちらのページでご覧ください http://c-c-a.jp/cafe/

相生市の「ど根性大根」など地域おこしイベントを手掛け、自治体にも詳しい松本茂樹・関西国際大学准教授がメインファシリテーターを務めます。松本さんは、現在大学の講義でも各地自治体の先進的政策をとりあげているそうです。
 

----------------------------------------------------------------

■あなたの会社にはありますか「バブル世代問題」



 去る23日に不肖わたくしのブログに掲載した1つの書評記事が、ツイッターやフェイスブックでどんどんリツイート、シェアされ、連日単独記事では異例の100を超えるアクセス数があるということになってしまいました。


 その記事とは

「もう40代バブル世代に未来はあるか?『組織学習と組織内地図』」

 http://blog.livedoor.jp/officesherpa/archives/51855064.html 


「うちの会社にもある、ある」という方、「いや〜気がつかないなあ」という方、反応は大きく分かれます。

 わたしの想像では恐らく、ある程度以上の規模の会社でバブル期の大量採用という現象があったところには顕著にみられ、そうでないところにはあまりない、ということではないかと思います。

 時には今でも典型的にこういう症状を呈している組織もあり、そうした場合にはそのための処方箋を書かなければならないのでしょう。


 一方でこうした「世代論」には当然例外もあり、一概にきめつけることはできません。記事中にありますようにその世代に属していても非常に優秀な人も中にはいますので、世代にとらわれない見極めは必要です。


 
----------------------------------------------------------------

■新人教育その他あらゆるOJTに―
 「人に教えるということ」


 前号のこのメールニュースで新人さんを育てる言葉「わからないことを訊いてくれたね」をご紹介させていただきました。

 今回はその続編。

 大手OA機器販売会社の現役マネジャーである当協会の会員さんが「これさえ守っていれば職場で仕事を『教える』ことはうまくいく」と、コピーして配られたという記事があります。


「人に教えるということ」(2011年8月)

http://blog.livedoor.jp/officesherpa/archives/51754001.html


 今見ると「当協会で『教える』という仕事をしたい場合には」というテーマについて書いている記事でなんとも不遜な、と思うのですが、
 現役マネジャーの会員さんはこれを、「自分が職場で部下や後輩に仕事を教える場合には」と読み替えて読んでくださったそうです。そういう読み方をすると、普通の職場で人に教える立場のマネジャーさん、中堅社員さんに非常に役立つ内容だったようです。

 世間一般の「成功するカリスマ研修講師」タイプではない正田が、今も決して幅広いご理解を得ているとはいえませんが、自分が教えながら大人の受講生さんがいかに学んでくださるか、インディーズ教育の中で心を砕いてきたひとつの結論が上記の記事でした。



----------------------------------------------------------------

■NPO法人企業内コーチ育成協会 賛助会員募集のお知らせ


 昨年に引き続き、当協会の「賛助会員」を当メールニュースで募集いたします。

 賛助会員は、正会員と比べるといわば「サポーター」。当協会のメールニュース、ブログの読者の皆様でこれらから得る情報が有益だ、と思われた方は、どうかサポーターになってください。

 年会費は3000円、入会金は不要です。

 お申込みは、このメールへのご返信あるいはinfo@c-c-a.jp までメールで。お名前、ご住所を明記いただければ、当協会より郵便振替用紙をお送りいたします。


----------------------------------------------------------------


★7月9日、10日に予定する「企業内コーチ育成講座 基礎コースA」。

 このほど(公社)兵庫工業会様、姫路経営者協会様のご後援名義をいただきました。また、早くも地域の心ある企業様よりお申し込みをいただきました。

 当協会方式で「承認」を学習していただいたマネジャーさんのもとでは、業種を問わずマネジメントが安定し、その部門の仕事の遂行能力が高くなります。それは、恐らく従来のこうしたヒューマンスキル系の研修とは比較にならない成果です。

 詳細とお申込みはこちらのページをご覧ください。

 「企業内コーチ育成講座 基礎コースA」

 http://c-c-a.jp/info2/index.php?nw2=0

★前号のメールニュースではこちらの記事も非常に高いアクセスをいただきました。
 見逃された方、この機会にどうぞご覧ください:

 「仕事の交通標識、それぞれの理解―知的障害者施設・いたみ杉の子ゆうゆうさんをご訪問しました」

 http://blog.livedoor.jp/officesherpa/archives/51853974.html


※このメールは、NPO法人企業内コーチ育成協会のスタッフ及び代表理事・正田が、過去にお名刺を交換させていただいた方・当協会のイベントやセミナーにご来場いただいた方にお送りしています。

今後ご不要の方は、
空メールをご返信いただくか、こちらのページ

http://www.webcordial.com/bn/tk.html

より解除していただければ、
購読リストから外し、次回から送信されないようにいたします。


※このメールは転送歓迎です。
もしこのメールを新たに購読ご希望のかたがいらっしゃいましたら、
info@c-c-a.jp まで、「メールニュース希望と書いて
お申込みください。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

良い連休をお過ごしくださいますよう。



*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
100年後に誇れる人材育成をしよう。
特定非営利活動法人企業内コーチ育成協会
http://c-c-a.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
代表理事 正田 佐与
----------------------------------------
Email:info@c-c-a.jp
TEL: 078-857-7055 FAX: 078-857-6875
Post:〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中1-4-124-205

ツイッターアカウント: @sayoshoda

フェイスブックページ: http://www.facebook.com/sayo.shoda

ブログ「コーチ・正田の 愛するこの世界」
http://blog.livedoor.jp/officesherpa/

愛する日本を、人が元気になる国にしませんか。
「承認大賞2011プロジェクト」
http://.shounintaishou.jp

「企業内コーチ育成のすすめ」
(株)帝国データバンク社『帝国ニュース兵庫県版』
2008年〜2012年 長期連載このほど完結
http://blog.livedoor.jp/officesherpa-column/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*