40代「おかん社労士」さんから、素敵なご応募をいただきました!

 ふだん誰に頼ることもできない個人事業主さんである独立の社会保険労務士。そのご同業の大先輩から貰った言葉とは・・・。

-------------------------------------------------------

■あなたとの関係 = 同業(社会保険労務士)の女性の先輩。
私は今年度から社会保険労務士会の新米理事として会の運営に参画している。
先方は、大先輩である同じく個人事業主(社会保険労務士)はベテラン理事。社労士事務所としても当然大先輩、大御所にあたる方である。

■状況 =
現在社会保険労務士会は、国家資格者としての認知度向上および早期の社会保障制度全般の学習が今後の国民生活には必要であるという観点から、中学・高校・大学においての学校支援事業に注力している。
この事業では、社労士が講師となって児童等へわかりやすく年金や保険はもとより「働く」ことの意義を現場を知る社労士の立場から、講義・伝授していく。
私は自身が小学生の母でもあることから、強く必要性を感じているためにこの事業により(特に中学、高校生に向け)関わりを持ちたいと考えているが、現状は大学生に向けての単発講義のみである。

■言われた言葉 =
教育とは「教え育てていくこと」
教育は感性と感性のぶつかり合い。あなたのような若い世代、感性を持つ社労士こそが生徒に教育していくべきである。
私たち(ベテラン)は、そこ(若い世代)を下からしっかりとサポートしていくから。

■あなたの反応 = 返事の言葉は「ハイ!頑張ります!!」で、より強くこの事業に自信を持って関わろうと決意した。

■後日談 = 社会保険労務士はまだまだ一般的認知度が低く、働く人や会社をサポートするという職業であることから、なかなか自分自身の子供に対してさえ自信を持って仕事内容について説明する努力をしてこなかった。(子供の友人から職業を訊かれ、どうせ理解しがたいであろうと保険会社の外交員で通した経験もしばしば・・・)大先輩からの嬉しい一言により、自信を持って社労士という仕事について子供たちに教え伝えることが大切だと気付き丁寧に説明するようになった。

■あなたの気づき等 =
独立する士業事務所として仕事を続けているが、決して一人の力だけでは社労士事務所を継続できているわけではない。
「社労士」という職業が本当に必要であると社会に対して発信、貢献し続けたベテラン社労士の先生方があったからこそ、今の自分があると気付かされた。
『社労士』ときいて、弁護士や税理士同様にどんな職業かすぐに認知できる職業となれるように精一杯尽力し、私自身も次世代の社労士に繋げていけるような器の大きいベテラン社労士の一人になりたいと思う。

(おかん社労士さん[開業社労士、40代])


-----------------------------------------------------------


 色々な意味で「大きな」言葉でしたね。

 基本「ライバル」同士の個人事業主。

 かつ、「教育」というのは、わたしの狭い体験から言って、ナルシシズム、承認欲求に支配されやすいしごとであり、嫉妬の渦巻くドロドロしたきたな〜い世界であります(本当) 

・・・とりわけ「リーダー教育」なんてのはナルシストおじいさんたちが威張りたい一心でどんな高齢になっても延々としがみつきたがる世界で、後進に対して「トウシューズに画鋲」みたいなみっともないことを平気でするわけです、おじいさんが。そして自分個人のナルシシズムを満たさんがためにリーダーとその部下、数百人単位の幸せや成長を平気で犠牲にできるわけです。あ、それは別の話でしたが。失礼。

 
 だから、この大先輩の言葉、

「教育は感性と感性のぶつかり合い。あなたのような若い世代、感性を持つ社労士こそが生徒に教育していくべきである。
私たち(ベテラン)は、そこ(若い世代)を下からしっかりとサポートしていくから。」

は、と〜っても価値のある、大きな人格の人が発した言葉だなあ、と思うのです。


 もちろん、「おかん社労士」さん(今回はハンドルネームでの登場)はその言葉を受けるにふさわしい、瑞々しい豊かなポジティブ感情に溢れた魅力的なキャラクターの人であります。


 「おかん社労士」さん、素晴らしいご応募をありがとうございました!




100年後に誇れる人材育成をしよう。
NPO法人企業内コーチ育成協会
http://c-c-a.jp

「第3回承認大賞」募集ページはこちら!あなたのエピソードを教えてください

http://www.shounintaishou.jp

「承認大賞ハンドブック2013」ご紹介ページはこちらです

http://blog.livedoor.jp/officesherpa/archives/51861106.html