12月1日付メルマガをブログに転載するのが遅くなってしまいました!
このメルマガ末尾に登場する、奈良中央会様のセミナーの受講生さん(経営者、60代)から、「社員さん個々の5Sのスモール・プロミス」をメールで送っていただきました!!ありがとうございます。

皆様の会社が幸せな変化をこれからも続けていかれますことをお祈りいたします。


****


お世話になっている皆様


 おはようございます。
 企業内コーチ育成協会の正田です。

 あっという間に「師走」になってしまいました。ここからが早いんですよねー。。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

※このメールは、NPO法人企業内コーチ育成協会のスタッフ及び代表理事・正田が、過去にお名刺を交換させていただいた方・当協会のイベントやセミナーにご来場いただいた方にお送りしています。ご不要の方は、メール末尾にありますURLより解除ください。
(解除方法が変わりました!詳細はメール末尾をご覧ください)


 本日の話題は:

■『行動承認』の世界
 インパクト(2)―協力行動、チームワークの増加

■いよいよあす(2日)締切。改めて「女性活躍推進」考えてみませんか?
 第41回よのなかカフェ「女性が輝く社会には何が必要?」(12.4)


■新しい人間理解の地平を創る
 ―発達障害の当事者の会に参加して


------------------------------------------------------------

■『行動承認』の世界
 インパクト(2)―協力行動、チームワークの増加

 前号より、「承認マネジメント」の下で組織に起こる幸せな変化について、1つずつ解説しています。
 今回は「チームワーク」について―。

 「承認マネジメント」の世界では、組織の個々人の間の協力行動が増え、きわめて効率よく仕事をする状態になります。
 職場のだれかが難しい仕事を抱えて困っていると、周りの人がぱっと集まって手伝い、やり終えてしまう。
 また、だれかが提案したプロジェクトに、みんなが一丸となって動いてくれる。
 そうした、人と人が有機的に結びついているといえるような状態がよく出現します。
 別の側面としては、「いい意味でのライバル意識」と言われるようなもの。個人プレーの仕事であっても、だれかが頑張っていることを、他人事と思わず「あの人が頑張っているのだから、自分も頑張らなくては」と思える。その結果、営業パーソンの売上でもセル生産の品質でも、互いに切磋琢磨して高い業績を出してしまう。
 これは、「承認」のもとで組織の成員に出現する「善感情」の表れとして説明できます。
 上司が部下に「承認」を行うことによって、部下個々人の間に良い感情が芽生える。ひとつの仮説としての説明では、「承認」は上司にとっても部下にとっても幸福ホルモンの「オキシトシン」を産生するのに役立っているのではないか、というものです。
 こうしたことの集積が、非常に効率の良い、業績の高い組織を作っていき「12年、1位マネジャー輩出」の現象を作りだしています。

 なお『行動承認―組織の能力を最大化する「認める力」』(パブラボ)は、その後もフェイスブックで何人もの良心的な現役マネジャーの方々が推薦の記事を投稿してくださいました。
 一過性の「ネタ」的なマネジメント手法ではなく、マネジャーの方々が本気を投入するに値する手法とみてくださっていることが本当に嬉しかったです。出版業界も決して綺麗ごとがまかり通るところではありませんが、このたびは納得の出版ができました。
 Amazonでの品切れ状態が長引きましたが、この週末の間にやっと解消されました。
 お友達のみなさま、どうもすみませんでした。そしてありがとうございました!

------------------------------------------------------------

■いよいよあす(2日)締切。改めて「女性活躍推進」考えてみませんか?
 第41回よのなかカフェ「女性が輝く社会には何が必要?」(12.4)

 アベノミクスの柱だった(これからも?)「女性活躍推進」。選挙の争点の1つにもなりそうですが、わたしたち自身の実感は???
 ぜひあなたのご意見をおきかせください。
 当日は自治体男女共同参画部署経験者の友人よりデータを紹介していただいたうえで、対話と意見交換をしたいと思います。
「女性」がテーマの回ですが男性マネジャーも何名か参加表明。さあどんなお話になりますやら。。
 あなたのご参加お待ちしています!

 詳細とお申し込みはこちらのページから
  ↓ ↓ ↓
第41回よのなかカフェ「女性が輝く社会には何が必要?」
 http://c-c-a.jp/cafe/index.html


※なお、お申し込みは本メールへのご返信でも結構です。
「4日よのなかカフェ希望」のタイトルで、
?お名前 ?お勤め先 ?ご連絡先メールアドレス を添えてお申込みください。

------------------------------------------------------------

■新しい人間理解の地平を創る
 ―発達障害の当事者の会に参加して


 29日(土)、NPO法人発達障害をもつ大人の会の会合「関西ほっとサロン」に正田も参加させていただきました。
 先日このメルマガでもご紹介した、同会代表・広野ゆいさんのご縁で。

 その模様はこちらの記事をご覧ください

 「人間理解を一段落成熟させるとしたら―発達障害当事者の会に伺いました」

 http://c-c-a.blog.jp/archives/51903167.html

 この記事もフェイスブックで3人の方にシェアしていただきました。

 なぜここまで「発達障害」に関心を注ぐのか?と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
 あとの記事でお書きする経営者・管理者向けのセミナーの中でも、「5S」を話題にしながら、やはり発達の問題かと思われる個人の能力の凸凹の話が出てきました。およそマネジメントを語るのにいまや発達の問題は避けて通れない、とわたしは思います。

 この問題を抜きにして語っていたらとんでもなく間違ってしまう、とも。

 メルマガ読者の方も、いまだ「ぴん」と来ない方もおられるかもしれませんが、是非何かのきっかけにご自身の問題として考えていただければ幸いです。


------------------------------------------------------------

※このメールは、NPO法人企業内コーチ育成協会のスタッフ及び代表理事・正田が、過去にお名刺を交換させていただいた方・当協会のイベントやセミナーにご来場いただいた方にお送りしています。

解除される場合は、下記の解除フォームから受信していただいたメールアドレス入力して下さい。
メールアドレスを入力していただいた後、解除専用の確認メールをお送りさせていただきますので
解除専用のURLをクリックして下さい。
いたずら防止のため解除の確認メールをお送りさせていただいておりますのでご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

http://mag1.hyper-mail.jp/md/publish/quit.asp?mid=848



※このメールは転送歓迎です。
もしこのメールを新たに購読ご希望のかたがいらっしゃいましたら、
info@c-c-a.jp まで、「メールニュース希望と書いて
お申込みください。


★奈良県中小企業団体中央会様での「若手従業員育成セミナー」、「承認」「傾聴」「質問」全3回が先日終了しました。
3回目は、「質問」のワークをみ〜っちりみなさまにやっていただきました。
「もうええ」というほど反復練習をして身につけていただくのが当協会方式の研修の特徴であります。
3回目の最終、わたしは20名の経営者・管理者の受講生さんに語りかけました。
「みなさまは若い頃から、マニュアルがあれば人一倍食い入るように読んだ、仕事のやり方だけでなくその背景まで読み込んだ、学習能力の高い方々です。
 みなさまの学習能力を信じて、この3回非常に高い負荷をかけさせていただきました。よく、ついてきてくださいました」
 本当に最後まで真摯に課題に食いついてきてくださったみなさんでした。
 このシンプルな行動の集積が、「よい現場」を創っていき、そして競争優位を創っていきます。
 ひと足先に奈良で優れた企業様が育っていきますように。

 そして今月は、兵庫県中小企業団体中央会様での研修がはじまります。
 また、真摯な受講生の方々に出会えることを楽しみにしております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
100年後に誇れる人材育成をしよう。
特定非営利活動法人企業内コーチ育成協会
http://c-c-a.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
代表理事 正田 佐与
----------------------------------------
Email:info@c-c-a.jp
TEL: 078-857-7055 FAX: 078-857-6875
Post:〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中1-4-124-205

ツイッターアカウント: @sayoshoda

フェイスブックページ: http://www.facebook.com/sayo.shoda

ブログ「コーチ・正田の 愛するこの世界」
http://blog.livedoor.jp/officesherpa/

日本人の勇気と自信は、ここから生まれる
「第3回承認大賞」
http://shounintaishou.jp

「企業内コーチ育成のすすめ」
(株)帝国データバンク社『帝国ニュース兵庫県版』
2008年〜2012年 長期連載このほど完結
http://blog.livedoor.jp/officesherpa-column/

兵庫県中小企業団体中央会発行月刊「O!」連載コラム
「誌上コーチングセミナー」
http://c-c-a.blog.jp/archives/cat_50054961.html


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*